
ブログで稼いで見たい。
それには「ワードプレス」が良いらしい。
web上でも良く見かけますが、「難しそう!!」「初心者の自分にできるの?」
「PCもそんなに詳しくないし。」
「そもそも何から初めて良いのかもわからない!?」
でも大丈夫です。
60代の私でも出来ました。
あなたにも出来ます!。
ワードプレスの何が難しいのか、そしてその解決策を紹介していきます。
その前に、今ではレンタルサーバーをmixhostにすると、
WordPressクイックスタートと言う機能があり、
ワードプレスが簡単に始められます。
次の記事で解説していますので、
今すぐワードプレスを始めたい方はコチラからどうぞ。
目次
0からブログを作らないと行けない
ワードプレスは無料ブログと違い、
なにも無いところから自分で作って行かないといけません。
無料ブログは、
メールアドレスでアカウントを作る→テンプレートを選択で
すぐにブログが始められますが、
ワードプレスはドメイン・サーバー・ワードプレスのインストールなど
始めて見る言葉や、今まで生きてきて経験の無いことに出くわします。
それがとってもめんどくさい!
でも大丈夫です。
ネット通販で買い物が出来るなら大丈夫!
ネット通販が出来る位のスキルで充分出来ます。
やることは、楽天やヤフーで買い物するのとたいして変わりません。
初心者と言ってもいろんなレベルの人がいます。
PCをさわったこともない人から、無料ブログはやったことのある人、
一度ワードプレスに挑戦して、挫折した人など。
みんな難しく感じるところは、違うと思います。
そこで、ここでは私が実際にやってみて
難しく感じた処を解説していきます。
ワードプレスってどれくらい難しいのか?
これから見ていきましょう。
独自ドメインを用意する?
まずドメインと言うものを理解しなくてはいけません。
ドメインとは、サイトの住所の様なもので、
このサイトの(blog-fukugyou.com)の部分です。
これをドメイン屋さんから買わないといけません。
それこそネット通販でお買い物をするのと同じです。
色々選んで気に入ったモノを購入します。
値段はドメインの種類によって差がありますが、
普通1つ1000円ぐらいから有ります。
そして更新に年間1000円程度かかります。
ドメインを売っている業者は、いくつかありますが、
私の使っている「ムームードメイン」を紹介しておきます。
レンタルサーバーの契約??
ネット上の、土地に例えられるサーバーも契約しないといけません。
これも初めてのことなので難しく考えてしまいますが、
これもやることは、通販と同じです。
普通のお買い物でも同じですが、
契約時のメールなどは、必ず判る様に残しておきましょう。
後で必要になることが在りますので。
ここでは私の使っているmixhostを紹介しておきます。
ここにサイトを構築していきます。
そのためには、まずドメインと、サーバーを紐付けします。
この様にワードプレスを構築するだけなら、手順どうり進めれば、
そんなに難しいこともないですが、サーバーを理解しようと思うと
初心者じゃなくても、簡単じゃありません。
とっても奥が深く、多くの専門知識が必要になります。
アフィリエイトをしたいなら、深みに入らずサイトの構築に
さっさと進みましょう。
ワードプレスのインストール???
サーバーにワードプレスをインストールすると、ワードプレスが使えるようになります。
その「サーバーにインストール」が解からない、そこが難しく感じます。
でも心配することは、ありません。
ほとんどのサーバーに、順番に必要項目を書き込むと
ワンクリックでインストールできる
簡単インストール機能があるので、ゆっくり手順どうり進めば問題なくできます。
プラグインが使いこなせない????
ワードプレスには便利なプラグインと言うモノがあるのですが、
これが数も多く上手く使いこなせなくて難しく感じてしまいます。
プラグインは、いろんな機能を追加できたり、
色々と作業を効率的に、簡略化出来たりします。
ですので、逆にプラグインが無いとワードプレス運営での
作業が難しく、時間がかかったりします。
ですので、次の記事を参考に是非使って見て下さい。
(無くてもワードプレスは使えますので、必要なものから順に入れて下さい)
専門用語が解からない!?
ドメイン
サーバー
プラグイン
CSS
THML
パーマリンク
アクセス解析
SEO
サーチコンソール
何の呪文?初心者ならなおさら
普段見ることのない言葉がいっぱいでてきます。
心配いりません。
私も未だによく分かりません。
でもワードプレスは使えます。
ただ、分からないことは自分で調べる様にしないと、いつまでたっても初心者のままですよ。
必要になったら、自分で調べていけば良いのです。
そして必要な情報は、ほとんどネットで得られます。
サンプルのようなサイトにならない
ワードプレスを作るには、テーマと言うテンプレートを選んでインストールするのですが、
ワードプレスの公式テーマだけでも1000以上有り
見本はどれも、きれいにカスタマイズされています。
テーマをインストールして自分のサイトを見てビックリ!?
思ったのと全然違う!
ワードプレスは、自由にカスタマイズできるところがメリットなのですが。
そこも初心者には難しく感じられる処です。
ワードプレスのテーマをインストールしたあとに、
自分で画像を入れたり、レイアウトを変えたり、
カスタマイズしていく必要があります。
そこが、初心者にはハードルが高すぎます。
そこは根気良く進めるしかありませんが。
そこを短縮したいのであれば、
有料のワードプレステーマを購入するという手もあります。
このサイトでも使っている「ダイバー」はかなりオススメできます。
ワードプレスの開設手順
ワードプレス(WordPress)の開設手順は作業としては、
この4つだけです。
1.ドメインの取得
2.サーバーの契約
3.ドメインとサーバーの紐付け
4.ワードプレスのインストール
詳しい手順は別に記事で解説しています。
初めの方に書きましたが、レンタルサーバーをmixhostにすると
「WordPressクイックスタート」と言う機能があり、
ここの4つの工程が一度にmixhost内で完結します。
ワードプレスをさっさとインストールして、
コンテンツ制作にはげみましょう。
ワードプレスはアクセスが来ない?
確かに新規ドメインのワードプレスは、最初驚くほどアクセスがきません。
Google大先生は新規ドメインをなかなか評価してくれません。
しかしGoogle大先生はワードプレスがSEOに強いと公言しています。
ですので一度Google大先生の信頼を勝ち取ると、
右肩上がりにアクセスの増える時が来ます。
そこまで我慢するのが初心者には難しいかもですね。
こんな人には向かないかも
1. 手順どうり進めていくことが出来ない人
ワードプレスは手順どうり進めれば、だれでも比較的簡単に設置出来ます。、
手順を飛ばしたり、説明どうり進めないと、
なんでもそうですが、うまく動かなかったりあとから修正に時間を取られたり、
いらない苦労をすることになります。
2.人任せで自分で調べる気のない人
ワードプレスは、慣れれば非常に使いやすいのですが、
普段使うことのない言葉がでてきます。
ある程度は、自分で調べないと、当然いいものは出来上がりません。
3.お金をかけたくない人
ワードプレスは無料ブログと違って費用がかかります。
どうしてもお金をかけたくない人には向きません。
まとめ
ワードプレスは無料ブログに比べると、やることも多く、
少しですが、お金もかかります。
本格的にサイトを作りたい・ブログで稼ぎたいならワードプレスを使うべきです。
あなたが面倒なことは、だれでも面倒なのです。
だからこそやるべきなのです!。
人の嫌がってやらない事を
やるから稼げるのです。
やらないと稼げません。
最初の数ステップさえ乗り越えれば、
そこには新しい世界が広がっています。
さあ次はあなたの番です。