
最近は企業も副業を解禁するところも多くなり、
サラリーマンで副業をする人も増えてきたようです。
これから副業をしようと考えている人にオススメなのがアフィリエイト。
私もサラリーマンをしながらアフィリエイトで副業をしているのですが、
サラリーマンがアフィリエイトで稼ぐコツを体験談話と共に紹介します。
目次
アフィリエイト始めました
まずは、アフィリエイトサイトを立ち上げました。
独自ドメインが良いと聞いたのでワードプレスとエックスサーバーでサイトを作りました。
ネットで探すとサイトを立ち上げる方法が色々とまとめてあるので、
特に本などは買わずにネットで書かれていたとおりに従って作業すると
すぐにサイトを立ち上げることができました。
このあたりはあまり考えずに機械的に進めるのがポイントです。
アフィリエイトのジャンル
次にアフィリエイトの題材、ジャンルを決めました。
私は美容系とダイエット系が自分でも興味あるし、
色々と試してきているので詳しいし、
ということで美容系とダイエット系に決めました。
他のジャンルでも転職や英語とか、
多くの人がコンプレックスに感じているものを
アフィリエイトのジャンルに設定するほうが良いみたいです。
もちろん、作業を苦にしないために、
自分の興味関心が高いジャンルであるということは大前提です。
いよいよ広告を貼りアフィリエイト開始
サイトを立ち上げ、ジャンルを決めたら、
アフィリエイターと広告主をつなぐASPに登録します。
私はバリューコマースにしました。
これもネットの受け売りで、
バリューコマースの評判が良かったからバリューコマースにしただけで、
他にもASPは色々あるのでアフィリエイトのジャンルに合うASPを選ぶようにしましょう。
ASPの登録が済んだのでその中から、
自分が実際に使ってみて良かったものやこれから使おうと思っているもの、
周りの口コミで評判が良いものを選び、記事を書いてコードを貼ります。
私は一つの記事で1500文字くらいを意識して書いてますが、
実際にSEOに詳しい人に聞くと、
キーワードや文字数とかテクニックに走るよりも
良質なコンテンツを作るほうが大事だそうです。
なのでキーワードや文字数は目安にして、
読んでくれる人に有益な情報を提供することを第一に記事を書いてます。
とうとう初報酬が
一週間に2記事アップしつづけて、半年たってから、
月々5万くらいのアフィリエイト収入が出るようになりました。
もっと早くにもっと収入を出せる人はいるかもしれませんが、
とりあえず現状はマイペースにやっていけてるので満足です。
ざっくりと紹介しましたが、
マイペースにアフィリエイトで副業したい人の参考になると嬉しいです。