ワードプレス始めるならレンタルサーバーは mixhostで決まり!

ワードプレスを始めたいが、レンタルサーバーやドメインの設定など
やることが多くてハードルが高いと感じている初心者に,
最適なレンタルサーバーはmixhostで決まりです。

 

ワードプレスをこれから始める人に最適なmixhost
コスパも最高でオススメです。

 

ワードプレスも90秒で始められる
初心者に優しいワードプレスのクイックスタートを紹介します。

 

目次

ワードプレスもmixhostならたった90秒で始められる!

 

ワードプレスを始めるには、次の手順が必要でした。

ワードプレス開設手順
1.ドメインを取得
2.サーバーの契約
3.ドメインの設定
4.ワードプレスのインストール
5.ワードプレスの各種設定をする

普通ワードプレスをはじめるには、最低これだけは自分でする必要がありました。
詳しくは次の記事を参照

でも、mixhostにはWordPressクイックスタートと言う機能を利用すると、
すべてmixhost内で、できてしまいます。

WordPressクイックスタート

無料ブログなみに簡単にワードプレスが始められます。

 

では順に開設していきます。

mixhostに契約する

 

まず、mixhostに申し込みます。

今すぐmixhostをお申し込み

今すぐ「mixhostをお申し込み!」をクリック。

レンタルサーバーの料金プランが、表示されます。
ワードプレスを初めて開設する初心者なら
最も安い「スタンダード」を選べば十分です。
「今すぐお申し込み」をクリック。

mixhost料金プラン

 

表示の880円は三年契約の場合の料金(税別)です。
スタンダードプランの各契約月の料金は以下になります。

  • 36ヶ月契約 880円/月
  • 24ヶ月契約 930円/月
  • 12ヶ月契約 980円/月
  • 6ヶ月契約 1,180円/月
  • 3ヶ月契約 1,380円/月

      ドメインを選ぶ

        プランを選んで「今すぐお申し込み」をクリックすると、
        「初期ドメインを選択」のページになります。

         

        mixhost初期ドメインを決める

         

        「新規ドメインを取得する」にチェックを入れて、
        希望するドメインの文字列を入力し、「検索」をクリック。

         

        ドメインを選択

        取得可能なドメインでしたら、
        「おめでとうございます!●●●●●●●は取得可能です!」と表示されます。
        ドメインが決まりましたら、「続ける」をクリック。

         

        ドメインについては以下の記事で詳しく解説しています。

         

        ワードプレスの自動インストール

         

        ご契約オプションの設定ページになりますので、
        ここでWordPressクイックスタートの設定をします。

        一度に支払う金額が、大きすぎると感じるときは、契約期間を変更できます。

        mixhost契約オプション

         

        「WordPressクイックスタート」の欄が「無し」を、
        「WordPress自動インストール」に変更。

        • ワードプレスのタイトル
        • ワードプレスのユーザー名
        • ワードプレスのパスワード

        を入力しします。
        そしてユーザー名・パスワードは必ずメモしておきます

         

        すべて入力できましたら「続ける」をクリック。

         

        ドメイン設定

         

        「Whois情報公開代行」にチェックが入っていればそのまま
        「続ける」をクリック。

        ドメイン設定

        内容の確認

         

        ご注文内容の確認

         

        内容に間違いがなければ「お客様情報の入力」に進みます。

         

        お客様情報の入力

         

        ご自分の情報を入力していきます。
        間違いの無いように、そしてパスワードは必ずメモしておきます。

         

        お客様情報の入力

         

        ドメインの登録情報

         

        ドメイン登録のための情報を入力します。
        ドメインを取得するための情報を入力する必要がありますが、
        「上記お客様情報をコピーする」をクリックで、
        自動で入力されます。

        お客様情報をコピーする

        注文完了

         

        支払い方法を選び、「利用規約に同意しました」にチェックを入れ、
        「注文完了」でおわりです。

        注文完了

         

        これでワードプレスがサーバーにインストールされていて、
        すぐにワードプレスが使える状態なのですが、
        ネットに反映されるまで、少し時間がかかる場合があります。

         

        1時間ぐらいから、半日ぐらいかかりますので
        ゆっくり待ってください。

        ワードプレスにログイン

         

        mixhostからのメールに管理URLが載っているので、
        そこからログインします。

        ワードプレスのログイン画面

         

        ここにWordPressクイックスタートで入力した
        ユーザー名・パスワードを入力してワードプレスの管理画面にログインします。

         

        ワードプレス ダッシュボード

         

        これでワードプレスが使えるようになりました。

         

        まとめ

         

        他のサーバーでも同じ様なサービスがあるようですが、
        ここでは、レンタルサーバーのmixhostについて解説しました。

         

        このように、レンタルサーバーのmixhostだと、
        サーバーの契約時にドメインも契約出来て、
        無料ブログ感覚でワードプレスが始められます。

        高スペックでありながら、料金も低めで、
        初心者から上級者まで使いやすい、良いとこだらけのサーバーです。
        30日間返金保証付きなので、一度お試ししてみてください。



        パワフルで高速なピュアSSDクラウド型レンタルサーバー

        おすすめの記事