
LES CLASSIQUES de CUBA par LEO BROUWER
- ミランの主題による変奏曲(ニン=クルメル)
- 前奏曲(ファリーニャス)
- 小組曲「ラベルを讃えて」(グラマッチェス)
- 5つのコントラダンサ(サウメル)
- 永劫の螺旋(ブローウェル)
- ヨルーバ族の歌(アングロ)
- 小悪魔の踊り(ロルダン)
- 2つのキューバ民謡(ブローウェル)
これは現在ブローウェルの演奏が聴ける数少ないCDの一つである。
作曲家として超有名なブローウェルの
演奏家としても超一流であるのがわかる一枚でる。
私個人としては、ブローウェルの永劫の螺旋が聴けるのが
特に素晴らしいところである。
永劫の螺旋は数多いブローウェルの中でも、
独奏曲では一番好きな曲ですので。
他の曲も聴かれることの少ないものばかりですが、
そこは一流の作曲家・演奏家の選んだ曲なので
それなりに聴き応えのある曲ばかりです。
特に一曲めの「ミランの主題による変奏曲(ニン=クルメル)」は
分かりやすく、何故他に録音が少ないのか、不思議なくらいです。
とにかくこの二曲を聴くだけでも価値のある一枚です。