
Manolo Sanlucar Mundo y Formas de la guitarra Flamenca
CD1
- カディスを歩けば
- オヌーバのファンダンゴ
- バホ・ギーアのコロンビアーナス
- 聖なる顔のタラント
- ヒターノ侯爵たちのブレリーアス
- 東洋の遺産
- 4つの街角のセビジャーナス
- タビーラの塔のアレグリアス
CD2
- 古井戸のタランタ
- ビーバ・ヘレス!
- 僕のファルーカ
- グアヒーラ・メルチェーレ
- ニーニョ・リカルドに捧げるエレジー
- ソレア、一歩また一歩
- ファッロリージョス・カラコーレス
- アルベルト・ペレスに乾杯
CD3
- マラガの夜明け
- 我が父イシドロに捧げるソレア
- ドン・ラモン・モントージャに捧ぐ
- 岸辺の夜
- 鉱山堀り
- 半ズボンのガロティン
- ローズマリーとワイン壺
- レクレアシオン
マノロ・サンルーカルの実質デビュー盤のCD3枚セットです。
まず感じることは、マノロ・サンルーカルは最初から
マノロ・サンルーカルで、あったということです。
まだ二十代でフラメンコの、ほとんどの形式のアンソロジーを作り
その全てに、フラメンコの基本のリズム・音階・雰囲気を守りながら、
マノロ・サンルーカルを、しっかりと刻み込んでいます。
各曲は、完成されていて、以後のマノロ・サンルーカルの
コンサートなどで長らく弾かれています。
東洋の遺産・コロンビアーナス・グアヒーラ・アレグリアス・シギリヤスなど
名曲と呼べるものが多数あります。
マノロ・サンルーカルのCDを聴くならこの三枚から
聴かないことには、はじまりません。
それほど重要で、完成されか録音です。